第百六十四段 世の人あひ逢ふ時、暫くも黙止する事なし

■『徒然草』朗読音声の無料ダウンロード
■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

世の人あひ逢ふ時、暫(しばら)くも黙止(もだ)する事なし。必ず言葉あり。その事を聞くに、多くは無益(むやく)の談なり。世間の浮説(ふせつ)、人の是非、自他のために失多く、得少なし。これを語る時、互ひの心に無益の事なりといふ事を知らず。

口語訳

世間の人が互いに逢う時、ほんの少しでも沈黙している事が無い。必ず言葉がある。その事を聞くと、多くはろくでもない話である。世間のいい加減な噂話、人の是非、お互いにとって失うものは多く得るものは少ない。これを語る時、互いの心にろくでもないという事を知らないのだ。

語句

■あひ逢ふ 互いに逢う。 ■浮説 根拠の無い噂話。 

メモ

■沈黙は金
■居酒屋のだらだら話。若い頃の後悔。
■会議はムダ
■沈黙が怖い症状
■釈迦の沈黙『観無量寿経』
■水と食料を絶ってひたすら喋らせたら死ぬまでしゃべり続ける勢い。
■深夜バスで一秒も止まらず、何時間も、ひたすら、終点まで延々としゃべり続けるロシア人。

朗読・解説:左大臣光永

■『徒然草』朗読音声の無料ダウンロードはこちら
■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル