弥生

弥生「木草、弥や生ひ月」(木や草が大いに茂る月)という言葉が縮まって「弥生」となった説が有力です。ほかに花月(かげつ)。夢見月(ゆめみづき)などとも。

次の行事「雛祭り・上巳の節句
年中行事 解説 音声つき 現代語訳つき朗読

朗読・解説:左大臣光永

■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル


-->