第三十七段 朝夕隔てなく馴れたる人の

■『徒然草』朗読音声の無料ダウンロード
■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

朝夕隔てなく馴れたる人の、ともある時、我に心おき、ひきつくろへるさまに見ゆるこそ、「今更かくやは」など言ふ人もありぬべけれど、なほげにげにしく、よき人かなとぞおぼゆる。

うとき人の、うちとけたる事など言ひたる、又よしと思ひつきぬべし。

口語訳

朝夕隔てなく馴れ親しんだ人が、何かの時に、自分に遠慮して、改まった様子に見えるのは、「今更そんなことする仲でもないのに」など言う人もあるだろうが、やはり誠実な感じで、いい人だなあと思われる。

(一方、)疎遠になっていた人が、うちとけた事など言ってくるのも、またいいものだと思うに違いない。

語句

■ともある時 「とある時」に強意の助詞「も」を加えたもの。何かの時。 ■心おく 遠慮する。 ■つくろふ 改まる。 ■げにげにし 「実に実にし」。誠実だ。

メモ

■ギャップ。
■正月の挨拶。

朗読・解説:左大臣光永

■『徒然草』朗読音声の無料ダウンロードはこちら
■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル